« 赤カレイのネギ巻き蒸し | メイン | セイコガニと春雨のうま煮 »

セイコガニディップ

セイコガニを贅沢に使ってディップに大変身。これからのシーズンのおもてなしに◎です。ディップする野菜はお好みで。

セイコガニディップ
調理時間
15分
エネルギー
1人分約165kcal

材料

  • 茹でセイコガニ  2杯
  • クリームチーズ  150g
  • パセリのみじん切り  1枝分
  • 昆布茶
  • 粗挽き黒コショウ  各適宜
  • (お好みで)大根、ニンジン、キュウリ、セロリ、各色パプリカ、茹でレンコンなど  各適宜

材料   

作り方

1. セイコガニは殻から身と子、ミソなどを取り出し、大きければほぐす。
   
2. クリームチーズは耐熱性のボウルに入れてラップを掛け、電子レンジで1分半程度加熱して柔らかく練り、1を入れる。
Seiko_dip3_3   
3. 更にパセリのみじん切りを加えて良く混ぜ合わせ、昆布茶と粗挽き黒コショウで味を整えて器に盛る。大根、セロリ等生食出来る野菜はスティック状に切り、レンコンは皮を剥いて 厚めの輪限りにしてサッと茹でて全てを盛り合わせ、2を添える。
Seiko_dip4 

ポイント

  • セイコガニは細かくほぐしてからクリームチーズと和えると、野菜類に付けやすく食べやすい。