シイラ

白身のシイラはくせがなく淡白で、どんな料理にも合う万能なお魚です。いろいろアレンジしてみませんか。

シイラのスタミナ照り焼き

脂の乗ったシイラを照り焼きで。冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。

Shiira_teriyaki
調理時間
15分
エネルギー
1人分約133kcal

材料

  • シイラ  4切れ
  • A(めんつゆの素<3倍濃縮タイプ>  大さじ4、おろしショウガ  小さじ1、おろしニンニク  小さじ1)
  • サラダ油  大さじ1
  • (あれば)キュウリ  1本
  • 塩  適宜

素材 

作り方

1. シイラは表面の水気を拭いてバットなどに並べ、混ぜ合わせたAを絡める。キュウリは縦半分から斜め薄切りにして塩適宜でもみ、水気を絞る。
Shiira_teriyaki1 
2. フライパンにサラダ油を熱して1.のシイラを並べ入れ、両面にこんがりとした焼き色が付くまで焼く。
Shiira_teriyaki2_2 
3. バットに残った漬け汁を加えて絡め、全体に火が通ったら器に盛り、フライパンに残ったタレを回し掛けて、1.のキュウリを添える。
Shiira_teriyaki3_2 

ポイント

  • 時間があれば漬け汁に30分~1時間程度漬けると更に美味しくなる。
    その状態で冷凍保存が可能。
  • さっぱりと仕上げたい場合は、グリルやオーブントースターで焼いても良い。

しいらのなめろう

シイラで薬味の香りと味が絶品な『なめろう』を作ってみませんか?酒の肴やご飯に乗せていただくと、食がすすみます。

Shira_namero
調理時間
10分
エネルギー
1人分約123kcal

材料

  • シイラ(刺身用)  1サク
  • ミョウガ  2個
  • 大葉  5枚
  • 長ネギ  5㎝
  • ショウガ  1カケ
  • 味噌  大さじ2
  • 酒  大さじ1/2
  • みりん  大さじ1/2
  • 白ゴマ、昆布茶 各適宜

Shiira_sozai_2 

作り方

1. シイラは厚さ1㎝程度の薄切りにしてから包丁で粗みじん切りにする。
Shira_namero1 
2.ミョウガ、大葉、長ネギ、ショウガはそれぞれ粗みじん切りにし、まな板にシイラと薬味野菜類、味噌を載せて包丁で混ぜ合わせながらたたき、酒とみりんを加えてさらにたたく。昆布茶適宜であじを整える。
Shira_namero2_2 
3. 器に盛って白ゴマを振る。
Shira_namero3 

ポイント

  • 味噌は物によって塩気に違いがあるので、味をみながら加える。
  • 出来上がったサンガをハンバーグ状にまとめて焼いたり揚げたりしても
    美味しい。