ハマチ

いつものお刺身をアレンジ。目先が変わると何故かパクパク食べれちゃう。
大人も子供も喜ぶボリューム・栄養満点でお腹もいっぱいになるレシピです。

ハマチの和風ポキ 

脂の乗ったハマチをハワイアン風にアレンジ。柚子こしょうの味がぴりっと料理の味を引き締めます。

Hamachi_poki_3 
調理時間
8分
エネルギー
1人分約353kcal

材料

  • ハマチ(刺身用サク) 3人分程度
  • アボカド 1個
  • 貝割れ菜 1/2パック
  • A(しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ1、柚子こしょう 小さじ1、ゴマ油 大さじ1)
  • レモン汁、白ごま 各適宜
材料

作り方

1. ハマチは2㎝角程度の角切りにする。
   
2.混ぜ合わせたAに角切りにしたハマチを漬け込んでおく。アボカドは種と皮を取り除いて2㎝角程度の角切りにし、レモン汁少々をまぶしておく。
貝割れ菜は根元を切り落として長さを半分に切る。
   
3.漬け込んでおいたハマチにアボガド、貝割れを入れてよく和え、器に盛って白ごまを振る。
 

ポイント

  • ハマチは刺身用に切ってあるものの場合は、アボカドも同じくらいの厚さの
    いちょう切りにすると食べやすい。
  • 柚子こしょうはコチュジャンや豆板醤、わさびに代えても美味しい。

ハマチのゆかり揚げ 

いつものお刺身が大変身!さくさくの衣とゆかりのさっぱりした味がとっても美味しい。

ハマチのゆかり揚げ 
調理時間
15分
エネルギー
1人分約354kcal

材料

  • ハマチ 4切れ
  • 赤パプリカ 1/4個
  • 黄パプリカ 1/4個
  • ピーマン 2個
  • A(小麦粉 2/3カップ、ゆかり粉 大さじ3、酒 大さじ1)
  • サラダ油、しょうゆ 各適宜
材料

作り方

1. ハマチは一口大のそぎ切りにする。
赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマンはそれぞれヘタと種を取り除いて、ハマチと同じくらいの大きさに切る。
2.大きめのボウルでAと水適宜を加え混ぜてトロトロの衣を作り、フライパンにサラダ油を深さ1㎝程度入れて熱し、ハマチとパプリカ類それぞれを衣にくぐらせて並べ入れる。
3.両面をカリッと揚げ焼きにして器に盛る。好みでしょうゆを付けて頂く。

ポイント

  • ハマチは刺身用に切ってあるものなら、そのまま衣に付けて良い。
  • 衣は固いとポッテリ油っこく仕上がるので、やや薄めのトロトロ状態に作るとよい。