6月

6月の旬のお魚

ひらめ・わかめ・たい・すずき・さわら・さば・はも・めばる・あじ・太刀魚・あおりいか・するめいか・赤いか・とびうお・鮎・甘えび・あわび・さざえ

旬のお魚カレンダーを見る

6month_2

旬のマアジとサワラで手軽におうちごはんを作りませんか?

マアジとサワラは手に入りやすく、体のためにも食べたい栄養たっぷりの食材です。

おすすめレシピ

マアジのゴマ味噌マヨ焼き
マアジの中華和え
サワラのさっぱりレンジ蒸し
サワラとトマトのカレー炒め

H3_aji

マアジはアジの中でも馴染みのある、代表的な種類です。日本各地の主に日本海で獲れ、比較的年中食べることができる魚です。福井県での漁獲の最盛期は5月~9月頃で「越前・若狭 旬のさかな(夏)」に選ばれています。鮮度がよければ刺身やたたきに、その他塩焼き、フライ、南蛮漬けなど様々な調理方法で食べられます。 

「サワラ」ってどんな魚?

近年、福井県で漁獲高が増えている魚でスーパーなどでも販売されるようになってきました。体長は1mに達し、店頭では切り身やフィレで見かけることが多い魚です。サワラの身はさっぱりとした味わいで「西京漬け」が代表的な調理法ですが、照り焼き、塩焼きなど様々な料理にも使えるおススメの食材です。

その他の旬のおすすめレシピ

旬の食材を使って、美味しい魚料理を作りましょう。おすすめは食材「鮎・帆立」を使ったレシピです。

「鮎・帆立」のレシピを見る

鮎・帆立