キハダマグロ
キハダマグロの身は適度な脂肪分を含み飽きのこない味です。寿司ネタやお刺身等で食べることが多く、老若男女に人気の高い魚です。どんな料理にもアレンジがし易く、価格も手頃。様々な料理で大活躍してくれますよ。
お肉のステーキよりも脂肪が少なく、あっさりしていている分、にんにく等のパンチのあるたれに漬け込むことで子供から大人まで美味しくいただけます。
材料
- キハダマグロ(刺身用、サク) 300g
- A(しょうゆ 大さじ3、ワサビ 大さじ2、おろしニンニク 大さじ1)
- サラダ油 大さじ1
- 水菜 1/2束
- 黄パプリカ 1/4個、赤パプリカ 1/4個
- B(ポン酢<市販品> 50cc、白すり胡麻 大さじ2)、粗挽き黒コショウ 適宜
作り方
- キハダマグロはタレによく馴染ませると美味しい。最低でも5分程度、半日~1日程度漬けても良い。
さっと和えるだけで完成。ピリ辛で濃厚な味わいにご飯がすすみます。
材料
- キハダマグロ(刺身用、サク) 400g
- A(味噌 大さじ2、ゴマ油 大さじ2、みりん 大さじ2、ラー油 大さじ1)
- 長ネギ 1/2本
- 卵黄 4個
- 万能ネギの小口切り 大さじ2
- 白ゴマ 大さじ1
- 昆布茶 適宜
作り方
- ラー油の量は好みによって増減すると良い。