身欠き鰊(ニシン)
身欠き鰊(ニシン)は扱い方が解からなくて、ついつい敬遠してしまう素材です。しかし、美味しい食材なので、ぜひ利用したいところ。手間のかからない方法を覚えてしまうと調理もスムーズで便利です。
短時間でささっとできる常備菜です。ピーマンがニシンのコクのある味で美味しくいただけます。ちょっと後1品足りないなという時にどうぞ。
- ピーマンはししとうや甘長とうがらしでも美味しい。

じんわり広がるニシンの旨み。切り昆布等の素材も入って栄養たっぷりの美味しい混ぜご飯です。
材料
- 身欠き鰊(ニシン) 1本
- 切り昆布 100g
- ニンジン 1/2本
- 油揚げ 1/2枚
- ゴマ油 大さじ1
- A(水 200cc、酒 大さじ4、砂糖 大さじ2、 めんつゆの素<3倍濃縮タイプ> 大さじ4)
- ごはん
- 昆布茶 各適宜
作り方
- 身欠き鰊が固くて切りづらい場合は、酒少々をふりかけて少しふやかしてから切ると良い。