さざえ
貝の旨みがぎゅっとつまったさざえをおうちでも簡単に料理してみませんか。
さざえのコリコリとした歯ごたえとほのかな磯の香りが漂う美味しいごはんの出来上がり~!
貝料理のレパートリーが広がりますね。
さざえのコリコリした歯ごたえと磯の香りがふわっと口いっぱいにひろがる混ぜご飯。おかわりしたくなる美味しさ。

- 調理時間
- 15分
- エネルギー
- 1人分約429kcal
材料
- さざえ 12個
- ショウガの千切り 1カケ分
- A(酒100cc、砂糖大さじ3、 しょうゆ大さじ3)
- ごはん 茶碗6杯分
- 昆布茶、貝割れ菜 各適宜

作り方
さざえは身を取り出して流水でサッと洗ってから、肝を取り除いて食べやすい大きさに切る。
鍋にAを煮立てて1とショウガの千切りを加え、再度煮立ったら火を止めてフタをし、そのまま荒熱が取れるまで置く。
温かいご飯に2の汁気を軽く切りながら加えてサックリと混ぜ、昆布茶で味を整えて器に盛り、貝割れ菜を添える。
- さざえを佃煮にする際、肝を一緒に煮ても美味しいが、口当たりが少しザラ付いた感じになるので、混ぜご飯に使う場合は入れずに作る。
- 長く煮過ぎると固くなるので、サッと煮たら後は余熱で火を通す。
にんにく風味がさざえの味をさらに引き立てます。白ワインがばっちり合うレシピです。

- 調理時間
- 10分
- エネルギー
- 1人分約150kcal
材料
- さざえ 12個
- 白ワイン 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- ニンニクのみじん切り 4カケ分
- 昆布茶、貝割れ菜 各適宜

作り方
さざえは殻を流水で洗って水を切り、フタを上に向けてアルミホイルに 並べる。
フタの上に白ワインとオリーブオイル、にんにくのみじん切り、塩を等分に乗せ、オーブントースターに入れて焼く。
グツグツと煮立って、さざえに火が通ったら取り出して器に盛り、一味唐辛子を振る。
- オリーブオイルはバターでも、塩はクレージーソルトやハーブソルトでも美味しい。