スズキ

スズキを使った子供から大人まで美味しく食べれちゃうボリューム満点のレシピ。

たっぷりの野菜と魚が味わえるカラダに優しいレシピです。

スズキのバジマヨ焼き   

オーブントースターでできる簡単魚料理。野菜もしっかり食べれるから、栄養ばっちりの一品です。マヨネーズの風味が子供にも喜ばれそう。

スズキのバジマヨ焼き
調理時間
18分
エネルギー
1人分約213kcal

材料

  • スズキ  4切れ
  • ナス  中1個
  • トマト  中1個
  • 黄パプリカ  1個
  • 白ワイン  大さじ2
  • A(マヨネーズ 大さじ4、乾燥バジル 小さじ2、 昆布茶 小さじ1)
  • 塩、コショウ、粉チーズ 各適宜
  • (あれば)バジルの葉  適宜

材料

作り方

1. スズキは食べやすい大きさの削ぎ切りにし、白ワインと塩、コショウ各適宜で下味を付ける。ナスとトマト、黄パプリカはそれぞれ厚さ5㎜程度にスライスする。Aをよく混ぜ合わせる。
2.耐熱性の皿に野菜類を敷いてスズキを並べ乗せ、Aをスズキの上にまんべんなく掛ける。粉チーズを振り、あればバジルの葉をちぎって散らす。
3.オーブントースターで15分程度焼く。途中で焦げて来るようなら、アルミホイルをかぶせる。

ポイント

  • 野菜類はこの他ズッキーニやピーマン、茹でたジャガイモやカボチャなどでも美味しい。
  • バジルが苦手な場合は、パセリに代えても良く合う。

スズキと水菜の冷製和風パスタ

  あっさりした白身のスズキが冷製パスタにぴったり。柚子こしょうが味を引き締めて、さっぱりとした夏向きのパスタになりました。

スズキと水菜の冷製和風パスタ
調理時間
18分
エネルギー
1人分約474kcal

材料

  • スズキ刺身  3人分
  • 水菜  1/2束
  • A(オリーブオイル  大さじ3、ポン酢  100cc、柚子こしょう  小さじ2、万能ネギの小口切り  大さじ4)
  • スパゲティ(0.6㎜程度の細めのもの)  320g
  • 昆布茶、オリーブオイル  各適宜

材料

作り方

1. 鍋に熱湯を沸かし、オリーブオイルと昆布茶各適宜を加えてスパゲティを袋の表示より1分長く茹でる。大きめのボウルでAを混ぜ合わせる
2.スズキの刺身は千切りにしてAでマリネし、長さ3㎝程度のザク切りにした水菜を加えてザッと和える。
3.パスタをザルに上げて氷水で手早く冷やし、水気を切って、更にペーパータオルで水分を拭いて、2のボウルに加えて良く和える。昆布茶適宜で味を整えて器に盛る。

ポイント

  • スズキ以外の白身魚でも良く合い、水菜は貝割れ菜やスプラウト類、ミックスリーフに代えても良い。
  • パスタは好みでカッペリーニなど極細のものでも美味しい。
  • パスタに水分が残っていると全体が水っぽくなるので、ペーパータオルなどを使って、しっかりと水気を取ってから和える。