タコ

ぷりっとした食感が美味しいタコは 夏が旬。低カロリーで栄養も豊富に含まれていて夏バテ防止にもぴったりです。

タコセロリ

タコの弾力ある食感にセロリのシャキシャキした歯ごたえがあわさって、美味しいサラダ感覚の炒め物です。

タコセロリ
調理時間
10分
エネルギー
1人分約139kcal

材料

  • 茹でダコ 300g
  • セロリ 2本
  • ニンニクのみじん切り 大さじ1
  • 大葉 5枚
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 塩、コショウ 各適宜
材料

作り方

1.  茹でダコは一口大に切る。大葉は縦半分から横に千切りにする。
Tako_serori1
2.  セロリは固いスジと葉を取り除き、一口大の斜め薄切りにする。
3.  フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて火に掛け、香りが立って来たらセロリを入れて全体が透き通るまで炒める。タコと大葉を加え塩、コショウで味を整えて、ザッとあおるように炒め、タコが温まったら器に盛る。

ポイント

  • タコは炒め過ぎると固くなるので、温まったらすぐに器に盛る。

タコの夏サルサ和え

後もう1品というときにいかが?サルサで和えたタコと夏野菜の彩りがとてもキレイで、さわやかな辛さも楽しめるレシピです。

タコの夏サルサ和え
調理時間
15分
エネルギー
1人分約107kcal

材料

  • 茹でタコ 300g
  • トマト 中1個
  • 玉ネギ 中1/2個
  • オクラ 6本
  • 黄パプリカ 1/4個
  • A(昆布茶 大さじ2、酢 大さじ2、ペッパーソース 小さじ1)
  • 塩、粗挽き黒コショウ 各適宜
材料

作り方

1.  トマトと玉ネギ、黄パプリカは粗みじん切りにする。オクラは塩で表面ををこすってから、そのまま熱湯で茹でて冷水に取り、ヘタを切り落として小口切りにする。
2.  全てをボウルに入れてAで良く和え、塩と粗挽き黒コショウ各適宜で味を整える。(夏サルサ)
3.  茹でタコを一口大に切り、2のソースと和えて器に盛る。

ポイント

  • ペッパーソースは「タバスコ」等の名前で売られているものを使用する。手に入らなければ、一味唐辛子や柚子こしょうに代えても良い。