わかめ
わかめはいつも決まった料理というなら、このレシピにチャレンジしてみませんか。意外なアレンジでわかめ料理のイメージが変わります。もちろん美味しさも二重丸。子供に食べてもらいたい栄養素もばっちり入ってます。
わかめをソースに利用することで、濃厚なコクのある仕上がりになります。お肉や野菜をあわせることで、さらにバランスアップ。美容にも良いレシピです。

- 調理時間
- 15分
- エネルギー
- 1人分約348kcal
材料
- 生ワカメ 200g
- バター 30g
- しょうゆ 大さじ4
- 酒 大さじ2
- 豚薄切り肉 400g
- レタス 1/2個
- 酒、塩、昆布茶、粗挽き黒コショウ 各適宜

作り方
生ワカメは流水で洗ってから水気をよく絞り、みじん切りにする。
レタスは千切りにして水にさらす。豚薄切り肉は、酒と塩を加えた熱湯で茹でて、水気をよく切る。フライパンにバターを熱して1のワカメを炒め、色が鮮やかになったら酒としょうゆを加えて沸騰させ、昆布茶と粗挽き黒コショウ適宜で味を整える。
器にレタスを敷いて豚肉を乗せ盛り、2のソースを回し掛ける。
- 好みで、ソースににんにくのみじん切りや小口切りの唐辛子などを加えても美味しい。
- 豚しゃぶ以外、茹で鶏や豆腐ステーキ、厚揚げ焼き、ハンバーグ、焼き魚などもソースと良く合う。
旬なわかめと新じゃがと明太子の混ぜご飯は、簡単で直ぐ出来る一品です。絶妙な味付けと新じゃがのしゃきってした歯ざわりが、わかめの美味しさを一層引き立てます。冷めても美味しいのでお弁当にもOK。「わかめって苦手~!」な子供にも「おかわり!!」って言ってもらえるごはんです。

- 調理時間
- 15分
- エネルギー
- 1人分約405kcal
材料
- 生ワカメ 200g
- 新ジャガイモ 2個
- 辛子明太子 2腹
- A(酒 大さじ2、みりん 大さじ2)
- ゴマ油 大さじ
- 昆布茶 大さじ2
- 塩、ごはん 各適宜

作り方
生ワカメは流水で洗ってから水気をよく絞り、食べやすく切る。 新ジャガイモは皮をタワシなどでよくこすり洗いして1㎝角程度に切り、 しばらく水にさらして水気を良く切る。 辛子明太子は薄皮から出してAを混ぜ合わせる。
フライパンにゴマ油を熱してジャガイモを入れ、全体に軽く焦げ目が付くまで炒めたらワカメと辛子明太子、昆布茶を加えて炒め合わせ、ジャガイモに火を通す。
温かいごはんに2を混ぜ合わせて塩で味を整えて器に盛る。
- 辛いのが苦手な場合は、辛子明太子をタラコに代えても美味しい。
- ジャガイモはレンコンやサツマイモに代えても良く合う。